利用規約 – まるっと
まるっと > 利用規約

利用規約

この利用規約(以下、「本規約」といいます)は、豊橋飼料株式会社(以下「当社」といいます)がこのウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。本サービスご利用されるお客様(以下、「利用者」といいます)は、本規約の内容に従って、本サービスを利用頂くものとします。

第1条(適用)

本規約は、当サイト及びすべての利用者間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。また、当サイトに掲載の上、提供する内容は本規約の一部として構成されます。

第2条(本規約への同意)

利用者は、本規約の内容を理解し、これに同意の上、本サイトを利用するものとします。なお、本サイトを利用した場合、利用者は、本規約の内容を理解し、これに同意の上、本サイトを利用したとみなすものとします。

第3条(知的財産権)

本サービスに関する一切の情報についての著作権及びその他の知的財産権はすべて当サイト又は当サイトにその利用を許諾した権利者に帰属します。利用者は、複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆への送信(公衆への送信を可能とすることを含みます)、転送、配布、出版、営業のための使用等をしてはならないものとします。

第4条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行わないものとします。
(1)本サービスの円滑な提供を妨げる行為又は妨げる恐れのある行為
(2)当サイト又は第三者の知的財産権若しくは他の権利・利益を侵害する行為又は侵害する恐れのある行為
(3)法令若しくは公序良俗に違反する行為又は違反する恐れのある行為
(4)犯罪行為に関連する行為
(5)当サイトのサービスの運営を妨害する恐れのある行為
(6)不正な目的をもって本サービスを利用する行為
(7)当サイト又は第三者の名誉・信用を毀損する行為又は毀損する恐れのある行為
(8)当サイト又は第三者を誹謗、中傷する行為又は誹謗、中傷、攻撃、脅迫、扇動、罵倒する恐れのある行為
(9)その他、当サイトが不適切と判断する行為

第5条(本サービスの提供の停止等)

1.当サイトは、以下のいずれかの事由があると判断した場合、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止又は中断することがあります。
(1)本サービスに係るコンピュータシステムの保守点検又は更新を行う場合
(2)コンピューター又は通信回線等が事故により停止した場合
(3)地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの提供が困難となった場合
(4)その他、当サイトが本サービスの提供が困難と判断した場合
2.当サイトは、本サービスの提供の停止又は中断により、利用者又は第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。

第6条(サービスの終了)

当サイトは、本サービスを運営するウェブサイト上で通知をすることにより、当サイトの判断により本サービスを終了することができるものとします。当サイトは、本サービスの終了によって利用者に不利益又は損害が発生したとしても、一切の責任を負わないものとします。

第7条(本規約の変更)

当サイトは以下の場合に、当サイトの裁量により、本規約を変更することができます。本サービスをご利用の際には、本ウェブサイトに掲載されている最新の利用規約をご確認ください。

第8条(規約違反があった場合の取り扱い)

1.当サイトは、利用者が本サービスの不正利用など利用規約等の何らの条項に違反した場合、損害賠償請求(合理的な弁護士費用を含む)等の措置を取ることができます。
2.利用者による不正使用を含む利用規約等の違反に関連し、生起する第三者との法的請求や責任については、当サイトは一切責任を負わず、利用規約等に違反した利用者は、自己の責任においてこれを処理し、当サイトに一切の迷惑や損害を与えないことを保証します。
3.利用者が利用規約等に違反した場合で当サイトが必要と判断したとき、当サイトは、該当する利用者の連絡先その他、当サイトが当該利用者に関して有する情報を、当該違反に関連する第三者に開示できるものとします。
4.利用規約の違反等の報告が当サイトにあった場合、当サイトは、当該違反の是正について合理的な範囲での最善の措置を講ずるよう努め、当サイトの裁量により対応を決定することができるものとします。

第9条(保証の否認及び免責)

1.当サイトは、本サービスに事実上又は法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
2.当サイトは、本サービスに起因して利用者に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。

第10条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第11条(準拠法および管轄裁判所)

1.本規約の解釈に当たっては、日本法を準拠法とします。
2.本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

2023年10月〇〇日制定