名古屋コーチンまつりってどんな祭りなの? – まるっと
まるっと > 名古屋コーチンの基礎知識 > 名古屋コーチンまつりってどんな祭りなの?

名古屋コーチンまつりってどんな祭りなの?

名古屋コーチンまつりとは、定期的に開催される名古屋コーチンに関するイベントです

2024年 3/8(金)~10(日) の3日間 名古屋市農業センターにて開催決定!!

3月10日は名古屋コーチンの日です。それにちなんで3/8~10の間名古屋市農業センターにて名古屋コーチンまつりが開催されます。
名古屋の中心部から少し離れますが、お時間のあるかたは是非お出かけになってはいかがでしょうか?ご家族連れ・おひとり様でも十分に楽しめるイベント内容です。
3/9(土)・10(日)の2日間は抽選会も開催されるようです!!

祭りのコンセプト

名古屋コーチンまつりは、名古屋で古くから愛されてきた「名古屋コーチン」をテーマにした祭りです。この祭りは名古屋コーチンの歴史や文化、美味しさを広く伝え、多くの人々と共有することを目的としています。日本全国から名古屋コーチンの愛好家が集まり、美味しい料理や知識、体験を共有することができるこのイベントに是非参加してみてはいかがでしょうか?

昨年(2023年)は9月23日、24日の両日・名古屋市久屋大通で開催され、大勢の愛好家で賑わいました。筆者は23日の夕刻に伺いましたが、暮れなずむ名古屋テレビ塔を背景に多くのカップル、家族連れでに賑わっていました。

名古屋コーチンまつりをお薦めするワケ


オンリーワンの味を堪能 – 名古屋コーチンはその独特の深い味わいとジューシーな食感で知られ、この祭りでしか味わえない料理やメニューが勢ぞろいしています。出店している店舗は名古屋コーチンに係る地域を代表する企業・団体ばかりでここでしか知ることができない様々な情報を聴くことができます。
地元の生産者との交流 – 現地の生産者や名古屋コーチンを扱う専門家と直接話すことができる貴重な機会です。出展者さんは皆さん気さくな方ばかりなので遠慮なく質問してください。
学びの場として – 名古屋コーチンの歴史や飼育方法、料理法に関するセミナーや展示が多数行われます。

イベント内容・具体例

料理実演 – プロの料理人による名古屋コーチンの調理実演。その場で調理される新鮮な名古屋コーチン料理を実際に試食できます。

特別メニュー提供のブース – 地元の有名料理店が出店し、祭り限定の名古屋コーチンメニューを提供。

飼育セミナー – 名古屋コーチンの専門家による飼育方法やその特性についての詳しいセミナー。名古屋コーチン誕生の秘話も聴くことができます。

交流コーナー – 生産者や名古屋コーチンに関わる専門家との質問や交流の時間。

限定商品の販売 – 祭りでしか手に入らない名古屋コーチン関連の商品や食材の販売ブース。ここでは名古屋コーチンのパスタをいただきました。ミートソースの具に名古屋コーチンのお肉、パスタには名古屋コーチン卵を使用しておりその味は絶品でした!
他にも唐揚げや肉まん、串カツなど色々楽しめます。

鶏料理の定番 名古屋コーチン唐揚げ
ふっくらふんわり 名古屋コーチン肉まん

まとめ


名古屋コーチンまつりは、名古屋コーチンの魅力を多面的に楽しめるイベントです。美味しい料理はもちろん、その背景にある歴史や文化、飼育方法などを深く知ることができるのはこの祭りならでは。地元の生産者や料理人との交流を通じて、名古屋コーチンの魅力を再発見しましょう。

最後に、この祭りは一時的なものではありません。名古屋コーチンの魅力を広く伝え、次世代にもその価値を伝えていくためのスタート地点です。あなたの参加が、この伝統と文化の継続に繋がります。

✨ぜひ、名古屋コーチンまつりに足を運び、その魅力を感じてください✨

この記事をシェアする